ニコンの新製品に関する多彩なうわさが流れていました。ただしはっきりいってそれはないのではと思うものもあり、うわさサイトでも確認がとれないまま寄せられたものを掲載したと断りをいれています。 どっとニコンの多彩なうわさを掲載しているのはご存知、Nikon Rumors です。最初は、ニコンの新型は、α350と同じセンサーを搭載し、CFとSDXC(SDの新規格)のダブルスロットになるというもの。 これは、α350と同じセンサーということから、画素数が多くなることを意味するので、ニコンの新型とされるものは、D300の後継モデルのことをさしているものと思いますがα350のセンサーは有効画素数、1420万画素のCCDなので、ライブビュー機能や動画機能の搭載を進めるニコンが、ソニーのα350と同じセンサーを使用するとは思えないことから、ほとんどのかたはこのうわさを疑問に思うのではないでしょうか。 ソニーのαに関しては、α330というカメラの名称がイギリスのソニーのサイトのメニューにあるといううわさがありましたが、現行のα350とα300のあいだに位置する新モデルがどういうモデルになるのか、両機種を統合して動画機能を搭載するのか興味深い感じです。もしかするとこのうわさは、このモデルと同じセンサーを採用というはなしと混同しているのかなと突拍子もないことを考えてしまいました。 ところで、D300の後継モデルはそもそも画素数を変えてくるのかという根本的な問題もあるようにも思いますが、このあたり皆さまはどうご想像されますでしょうか。 そして、α350と同じセンサーでCFとSDXCのダブルスロットといううわさには、もうひとつおまけがあり、今年の2月に写真が流れた、AF-S NIKKOR 10-18mm F4G ED とされる突拍子もない感じで写真がでたレンズは可能性はないというもの。いきなりとうとつな感じのおはなしで、それだけという感じですがないといわれました。 さらにこれもほんとうなのかなと思うような感じですが、マイクロニッコールに200mm F3.5 VR が、9月に登場するかもしれないというものと、キットにも使われている、55-200mmVRは金属マウントになりシーリングされ、AF後のマニュアルフォーカスが可能になるというもの。マイクロのはなしはほんとうかなという感じで、もうひとつはうわさにしては、地味なはなしで、あまりでてこないようなはなしという感じです。 別のうわさでは、24-120がF4.0になり来月登場するというはなしと、その後24mm F1.4、35mm F2、70-200が登場するというものがありました。24-120のはなしは別にしても、このあたりは定番のうわさという感じで、24-120が仮にF4.0で登場するとD700ユーザーには朗報となりそうです。 D60は夏以降に生産終了となる。これはあり得そうです。そのころには、D5000の下位モデルとされる、D4000が登場してくるのか楽しみです。そして、28mm F1.4と85mm F1.4が今年の秋までに登場する。これには期待したいところです。さらに、ニコンはF1.2という明るい単焦点レンズを研究しているというもの。ノクトニッコールの復活をのぞむ声も多いこともありますし、これに関しては、レンズメーカーとしての自負をいだくニコンがいつも研究していて当然というきがします。 D300の後継、D400は6月か7月に登場する。D700xは10月末になる。このふたつのモデルに関しては、D400の書籍が7月に予定されているとするうわさなどがありますが、まだまだ確定的なはなしはない感じです。またD700xとされるD700の高画素版のモデルに関しては、D3XとD3の価格差のほとんどが撮像素子関連とニコン自信がいうように、その価格差があまりにも高いことから、実際に計画があるのかどうか、そのあたりからうわさを考えてもよさそうな感じもします。 なんとなく玉石混交といった感じのとりとめもないうわさの数々ですが、これもニコンに対する大きな期待の表れからでてきた感じのうわさのようにも思え、どれがほんとうなのか推理を楽しむという程度にとどめてお読みいただいたほうがよさそうです。 【関連記事】 『FXフォーマットで焦点距離10mmからの超広角ズーム?』(2009/02/17) http://f2f4d1x.at.webry.info/200902/article_17.html 【 注 意 】 ここで取り上げたうわさは、あくまでも、うわさの域をでないはなしです。ここに書いた、うわさの内容は、まったく未確認のおはなしです。うわさとして書かれたものの内容の、ご判断につきましては読まれたかた、ご自身の判断に委ねております。こんなはなしもあるのかといった、娯楽程度に受け取りください。 |
<< 前記事(2009/05/06) | ブログのトップへ | 後記事(2009/05/08) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
生産終了のアナウンスがあっても、その後入荷するってケースは沢山ですが… |
むーちょ 2009/05/08 03:12 |
ケイさんこんにちは。 |
afrocuban 2009/05/08 09:35 |
おお、楽しみなうわさの数々が。 |
昇り龍 2009/05/08 10:59 |
いろいろ噂があって楽しみですね! |
せいちゃんです 2009/05/08 21:34 |
むーちょさんこんにちは! |
blog管理 2009/05/08 23:07 |
afrocubanさんこんにちは! |
blog管理 2009/05/08 23:13 |
昇り龍さんこんにちは! |
blog管理 2009/05/08 23:20 |
せいちゃんですさんこんにちは! |
blog管理 2009/05/08 23:25 |
70-200のリニューアルはしてほしいですね。 |
sharlytemple@自宅 2009/05/10 20:54 |
こんばんは。 |
虎 URL 2009/05/10 22:08 |
sharlytemple@自宅さんこんにちは! |
blog管理 2009/05/11 00:49 |
虎さんこんにちは! |
blog管理 2009/05/11 00:54 |
<< 前記事(2009/05/06) | ブログのトップへ | 後記事(2009/05/08) >> |