前より告知されていたドイツのカメラ雑誌に、ニコンのD700の内容が一部掲載されたようです。先日流れた画像の文字情報からは不明だったきになるポイントも判明しているようです。取り急ぎ速報ということで。 ドイツの、Profi Foto誌に掲載された内容が、別の海外のニコンの情報サイトに投稿され掲載されたようです。転載された内容ですので、正確なものなのか検証のしようがいまのところないわけですが、一応取りあげてみたいと思います。 ドイツのカメラ雑誌、Profi Foto 誌に掲載された内容とされるもの。 撮像素子はD3と同じCMOSセンサー 視野率95% ISO 200-6400 コマ速は秒5コマ MB-D10使用で秒8コマ シャッタースピード、30秒-1/8000 フラッシュ同調 1/250秒 内蔵フラッシュは GN 11 CFスロット センサークリーニング搭載 グリッド表示 水準器表示 WT-4対応 バッテリー EN-EL3e 重量 1076g 2.599ユーロ という内容が掲載されたようです。 さて、D700はうわさのように明日7月1日に発表されるのでしょうか。 今日は仕事の関係で取り急ぎここまで書かせていただき、速報という形にさせていただきました。追加でこの続きを書かせていただくかもしれません。 【 注 意 】 ここで取り上げたうわさは、あくまでも、うわさの域をでないはなしです。ここに書いた、うわさの内容は、まったく未確認のおはなしです。うわさとして書かれたものの内容の、ご判断につきましては読まれたかた、ご自身の判断に委ねております。こんなはなしもあるのかといった、娯楽程度に受け取りください。 |
<< 前記事(2008/06/29) | ブログのトップへ | 後記事(2008/07/01) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
ガレキのオペラで
ニコンがD3に続き、フルサイズフォーマットのデジタル一眼をまもなく発表する模様。 ...続きを見る |
編集サヴマトンカラー 2008/06/30 23:45 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
情報ありがとうございます。 |
風龍 2008/06/30 18:25 |
今日、とあるカメラマンさんにD700を見せてもらいました。 |
fr 2008/06/30 18:38 |
センサークリーニング搭載されましたね。これは予想通りでした。 |
kofuji 2008/06/30 19:21 |
こんにちは! |
きゃのらー 2008/06/30 19:42 |
http://www.photoscala.de/Artikel/Ganz-offiziell-Nikon-D700 |
K 2008/06/30 20:12 |
Googleで翻訳してみましたが新しい情報は |
K 2008/06/30 20:27 |
ホントですか!!! |
凧tako URL 2008/06/30 21:12 |
D3とD300はボディー背面のボタンの配置が違うので併用する際は不便でした。なので、FXフォーマットの下位機種はどっちのタイプのなるのかと興味を持っていました。この写真では左のボタンが縦に5個見えるのでD300と同じ配置のようですね。「D3のサブに」というより「D300と併用すると良い感じ」というコンセプトなのでしょうか。バッテリーやバッテリーグリップも併用できますし。 |
opa 2008/06/30 22:59 |
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1021&thread=28457712 |
K 2008/07/01 00:41 |
風龍さんこんにちは! |
blog管理 2008/07/01 23:18 |
frさんはじめまして! |
blog管理 2008/07/01 23:22 |
kofujiさんこんにちは! |
blog管理 2008/07/01 23:26 |
きゃのらーさんこんにちは! |
blog管理 2008/07/01 23:29 |
Kさんこんにちは! |
blog管理 2008/07/01 23:36 |
opaさんこんにちは! |
blog管理 2008/07/01 23:42 |
<< 前記事(2008/06/29) | ブログのトップへ | 後記事(2008/07/01) >> |