つい最近、D80が売れにうれているということを話題にしたばかりですがそのD80にも在庫整理というか、海外では在庫調整のような動きがでてきているようです。となると、すわ後継の発表かと書きたくなるところですがここはぐっとこらえて冷静につとめます。 カナダの販売店ではD80がレンズキットもふくめて在庫切れとなっているというはなしがでているようで、いままでは豊富な在庫があったのでめずらしい状況となっているということでした。めずらしいとのんびりしているところがカナダらしいのでしょうか。 そしてアメリカでも販売店で在庫が払底しているとおなじうわさにはあり北米で、ニコンのD80がボディとレンズキットも含めて在庫がなくなりつつある状況が伝えられているようです。 では、国内ではどうなのかと少し調べてみると、ネット販売にも力を入れて販売しているショップを何軒かみてみると、在庫がないところやお取り寄せといった表示になっているところもあるようで、国内でも在庫のなくなっている販売店がぽつぽつとある感じです。大手のYカメラの、Y,COMでは豊富な在庫を持っているようで電池残量を表示しているような表示はフル状態になっていました。 ということで、国内の状況をみると販売店でまちまちという感じで大手は手持ちの在庫がまだいっぱいあるという見方もできるかもしれませんが、全体的には在庫の調整をしているのかなという感じも少しあるような印象でした。 D200は、D300の発売後も併売されましたが、D40Xは、D60の販売前にやはり在庫が少なくなって先に、『本製品のメーカー在庫は終了しました。』という告知がニコンの製品ホームページに掲載されました。D80はD40Xのような形をたどり次へバトンタッチとなるのか後継モデルの登場もそろそろ近づいてきたのかきになる動きという感じです。 【 注 意 】 ここで取り上げたうわさは、あくまでも、うわさの域をでないはなしです。ここに書いた、うわさの内容は、まったく未確認のおはなしです。うわさとして書かれたものの内容の、ご判断につきましては読まれたかた、ご自身の判断に委ねております。こんなはなしもあるのかといった、娯楽程度に受け取りください。 |
<< 前記事(2008/06/28) | ブログのトップへ | 後記事(2008/06/30) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
いよいよ新製品の発表か!?と浮き足立ちたいところですが私もここはぐっとこらえますね(笑) |
yamataka 2008/06/30 00:18 |
いよいよXデーでしょうか(^^) |
Toshi URL 2008/06/30 00:32 |
yamatakaさんこんにちは! |
blog管理 2008/06/30 00:49 |
Toshiさんこんにちは! |
blog管理 2008/06/30 00:52 |
土曜日にニコンのショールームで、説明員の女性がD60とD80の違いを説明していたんです。 |
58Caddy 2008/06/30 01:58 |
D90(仮称)のセンサーはD300の1200万画素CMOSセンサーで間違いないと思いますが、ニコンは上位機種のパーツをうまく下位機種に展開しますね。 |
kofuji 2008/06/30 06:58 |
D90とD700の発表まで後一日ですね! |
大和 2008/06/30 09:44 |
D300より250gも重たい、の間違いでした・・!ますます重いですねえ!>_< |
大和 2008/06/30 09:45 |
D700のファインダー視野率は95%という話ですね。 |
K 2008/06/30 14:08 |
58Caddyさんこんにちは! |
blog管理 2008/06/30 16:25 |
kofujiさんこんにちは! |
blog管理 2008/06/30 16:30 |
大和さんこんにちは! |
blog管理 2008/06/30 16:40 |
他社のライブビュー搭載機が沢山あるのにD80が売れるのか?というのが私の印象ですが、ホント、ニコンはスゴいですね。さて、明日は発表あるんでしょうかね… |
凧tako URL 2008/06/30 16:45 |
Kさんこんにちは! |
blog管理 2008/06/30 16:46 |
Kさんこんにちは! |
blog管理 2008/06/30 16:48 |
凧takoさんこんにちは! |
blog管理 2008/06/30 16:53 |
<< 前記事(2008/06/28) | ブログのトップへ | 後記事(2008/06/30) >> |