昨日に続き、今日はニコンの細々としたうわさの断片をまとめてみようと思います。ただしキヤノンのような、いつ発表がありそうだといった具体的なものはなく、ほんとうに断片的なものばかりで実際にはどうなのかなと思うものばかりのようですが。 断片的なうわさその1。ニコンは年内に5機種もの新モデルを投入するというもの。そのなかにはD4と、D3より小型で連写性能をおさえたフルサイズ機もふくまれるという。 5機種もですか。という感じもありますが、D3Xとされる高画素機は、なんとD4なのでしょうか。そして、D3より小型というものは、FXフォーマットの中級機のフルサイズ機と思われ、両方とも今年でてきても不思議ではない感じです。ではあとの3機種はなにがでるのかという問題になりますが、D80の後継機は今年でそうな感じですので、これで3機種となります。あと2機種はなにがでるのでしょうか。 断片的なうわさその2。フランスのカメラ雑誌 Chasseur d'images のD60のレビュー記事で、D90について言及があり、6月の登場で、12MPとのことといううわさ。 断片的なうわさその3。アメリカの写真家のかたの予想らしいのですが、ニコンからは、D90とD3XとD300クラスのボディでフルサイズ機が、クリスマスまでに登場するのではないかという。 そんなにざっくりと登場時期をいわれてもという感じです。今年でるのではないかとされている3機種に対して、クリスマスまでに登場といわれても、いずれでるでしょうといっているのと同じで、予想にもなっていないような感じもします。 断片的なうわさその4。海外のニコン製品を販売している管理者のおはなしで、ニコンが7月1日に新機種を発表するのではないかとするもの。このかたは過去に正確な情報を提供してくれた実績があるかたらしい。 ここでちょっと、具体的な日にちがでてきたという感じですが、かんじんななにがでるのかというはなしがありませんでした。その2では6月という時期がひとつでてきますが、6月から7月にかけてなにかしらの動きがあるということなのでしょうか。 断片的なうわさその5。これは、その3とは別のアメリカの写真家のかたの予想ですが、ニコンから、8月20日にAF-Sタイプにリニューアルした28mmF1.4の登場を予想。旧レンズのAF28mm F1.4Dのネットオークションでの価格が、4.000ドルを超えているのは異常だとの感想つき。 日にちが超具体的なのですが、これは予想なのでしょうか。その日付の根拠も書いて欲しいところです。旧レンズが高価な価格で取引されているという感想は特にいりませんので、それより根拠を知りたいです。 断片的なうわさその6。オーストラリアでのうわさのようですが、D3Xは7月1日をすぎたあたりで発表されるのではないかとするもの。画素数は24MPで7400オーストラリアドル程度ではないかというもの。 これは、断片的なうわさその4の情報サイトにでたもので、4のうわさの7月1日という日にちの改定バージョンという感じでしょうか。となると断片的なうわさその4で、ニコンが7月1日に新機種を発表するのではとした、その新モデルはD3Xをさしていたことになるのでしょうか。 というような感じで、ニコンの新モデルに関するうわさもいろいろとにぎやかになりつつある感じで、日にちもぽつぽつとでてきた感じです。 簡単にまとめると、ニコンは今年複数の新モデルをだすようだ。これは先日のニコン幹部のもとめられるラインアップはできるだけそろえたいという発言ともあう感じでしょうか。5機種のすべてまでは予想もできませんが、D3Xと、D300クラスのFXフォーマット機そしてD80の後継モデルあたりは、でてきそうな感じになってきたということでしょうか。 そしてその複数の新モデルのうち、D80後継モデルとD3Xの登場時期に言及するうわさがでてきたということ。D80後継は、6月の登場で12MPとのことですが、D300のCMOSセンサーを搭載ということになるのでしょうか。そしてD3Xは24MPで、7月以降の登場といううわさのようですが、これもうわさベースでも日にちが少し動いている感じで、実際にはまだ確定していないのかどうなのか、もう少したつと確定情報でもでてくるのか楽しみな感じです。 レンズのはなしは個人的な予想ということで、具体的な日にちがあるもののほんとうかなという感じで、その日付の根拠がないので、まとめではふれないことにしておきます。ただ、新生NIKKORはどんどんリニューアルされているという流れがあることは実感できるので、時間がたてばでるかもしれませんねという感じでしょうか。 6月から7月にかけて、ニコンにもなんらかの動きがあるのか、やはりボーナス商戦にきちんと商品を投入してしっかりと販売しておかないと、年間売り上げ目標の必達も大変になると思われることからキヤノン同様、ニコンもなんらかの動きがあっても不思議ではないことは確かなようです。 【 注 意 】 ここで取り上げたうわさは、あくまでも、うわさの域をでないはなしです。ここに書いた、うわさの内容は、まったく未確認のおはなしです。うわさとして書かれたものの内容の、ご判断につきましては読まれたかた、ご自身の判断に委ねております。こんなはなしもあるのかといった、娯楽程度に受け取りください。 |
<< 前記事(2008/05/25) | ブログのトップへ | 後記事(2008/05/27) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
わ〜いニコンの噂だ(^^)/ |
凧tako URL 2008/05/26 23:15 |
凧takoさんこんにちは! |
blog管理 2008/05/27 00:15 |
こんばんは! |
ガンジー URL 2008/05/27 00:51 |
おはようございます! |
きゃのらー 2008/05/27 08:20 |
昨年の今頃も、ブログ拝見していて連日連夜やきもきしていた私です(笑) |
昇り龍 2008/05/27 13:32 |
どんなカメラが出てくるのか楽しみですね。 |
けんけん URL 2008/05/27 18:14 |
昔々 AI化にともないカメラとレンズが一斉に変わったように、ラインアップ攻勢に出ている感じがします。今のカメラの性能なら、買い替えを遅らせる人が多いとおもうので、先手の攻勢に勢いを感じます!頑張れ!ニコン! |
せいちゃんです 2008/05/27 23:13 |
ガンジーさんこんにちは! |
blog管理 2008/05/27 23:48 |
きゃのらーさんこんにちは! |
blog管理 2008/05/27 23:54 |
昇り龍さんこんにちは! |
blog管理 2008/05/27 23:58 |
ども、いつも最新の噂を楽しんでおります。 |
kojimac 2008/05/28 00:03 |
けんけんさんこんにちは! |
blog管理 2008/05/28 00:03 |
せいちゃんですさんこんにちは! |
blog管理 2008/05/28 00:11 |
kojimacさんこんにちは! |
blog管理 URL 2008/05/28 00:18 |
<< 前記事(2008/05/25) | ブログのトップへ | 後記事(2008/05/27) >> |