D3とD300の熱気も少し落ち着いてきたところで、発表会の席でニコンの幹部がはなした内容がわかってきました。そこには、いろいろと興味のある内容があったようです。ニコンでは今後、DXフォーマットとFXフォーマットを大きく二つのマトリックスにわけて、モデル展開をおこなっていくのではないかとこのブログで書きましたがそれは、現実のものとなったようです。 ニコンは発表会で、「今後、二つのフォーマットを並列に開発を進めていく」と語り質疑応答で今後のFXフォーマットの展開を聞かれ、より高画素のものや中堅機への展開はあるのかについて、「先のことは難しいが、可能性があることは否定しない」と今後のモデル展開を示唆しました。並列に開発を進めるということで、FXフォーマットはFXフォーマット内で品揃えをおこなっていくという感じがします。 ニコンは超音波モーター内臓のレンズ開発でも、ライバルにおくれたことではそうとうユーザーを待たせました。今回のフルサイズ機の登場はUSMに対してSWMをだしたときに比べれば早いといえるかもしれません。しかしながら、一旦開発を済ませて搭載しだすと、それ以降の展開の早さもあるのがニコンだと思っています。 SWMにしてもVRにしても開発して最初の製品に搭載してからのその後の展開はけっこう早いと思いました。そんな例からして、ニコンのフルサイズも一旦、FXフォーマットのCMOSを開発してしまったので、今後の展開は思いのほか早いのではないかと思います。今のところ今後のFXフォーマットに関する新たなうわさはでていませんが、予想される高画素版のフルサイズ機もD3の素晴らしいボディをベースに開発が進んでいることは容易に想像できます。 ニコンの苅谷道郎社長は、D3とD300を「1959年のニコンF、1999年のD1に続く、新たな時代を築く2機種」と位置づけ、「ニコングループの最重要商品である」と語りました。ニコンの新ビジョン、『期待を超えて、期待に応える』にふさわしい「世界に向けて自信を持って発表。すべての皆さんの期待に超えたカメラである」と自信をみせました。 やはりニコンは新たな時代に入ったようで、ニコンのデジタル一眼レフは新世代に移行かとのこのブログの記事はまとをえたものとなっていたようで、ほっとしました。そして発表会ではレンズに関しても言及があったようで、「交換レンズ市場を拡大」していきたいという意向はあるようで、ズームレンズ2本(超望遠でました!)にとどまることはないようで、これからの展開が楽しみとなるようなはなしもでたようです。 質疑応答でレンズに関して、FXフォーマットで従来のレンズで問題になるものもでてくるのではとの質問に、フルサイズ機開発の過程で、ニコンでは「従来のレンズをすべて調査した」と語り、AF以前の信号のやり取りのない「それ以前のレンズに関しても調査したが問題のないレベルだと考えている」と語りました。これは、EXPEEDの中に倍率色収差の低減機能も搭載していることで、問題を解消しているということのようでした。 今後のレンズ開発に関しては、「フィルム時代よりさらに高い要求があるのはわかっているので、それに対応したものはきちんと出して行きたい」と語りました。ニコンでは新たに発表した、AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDを世界初の35mmフルサイズ対応の14mmからのズームレンズとして、単焦点レンズを超える性能を持ったものとして、かなりの自信を持っているようです。 発表会では、世界初の新レンズのお披露目などもおこなって、光学メーカーとしてのニコンの自負もみせられた感じです。D3という新世代のデジタル一眼レフにとどまらず光学分野での存在感もみせた感じの発表会となったようで、今後の新レンズの展開も楽しみになってきました。 ニコンの新製品発表会に出席された以下のかたたちの言葉を引用して構成しました。 苅谷道郎CEO兼COO 映像カンパニー木村眞琴プレジデント 映像カンパニー副プレジデント 後藤哲郎氏 執行役員 マーケティング本部長 岡本恭幸氏 |
<< 前記事(2007/08/26) | ブログのトップへ | 後記事(2007/08/28) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ケイさん。お早うございます。 |
ハードロック大ファン 2007/08/27 04:03 |
高画素タイプが出たらこのCMOS使った5D対抗機が出るかな?そうなったらD300と競合?う〜ん、今の段階では考えられないな…競合させないとなると30万円以上かな。 |
凧tako 2007/08/27 07:01 |
おはようございます。 |
fortunati URL 2007/08/27 09:03 |
こんにちは! |
yamataka 2007/08/27 11:16 |
記事中の社長の発言、たのもしい&うれしいですね〜。 |
昇り龍 2007/08/27 13:21 |
いつからスタートしたのか知らないのですが、Nikon Camera Designのコンテンツを見ました。(URL参照)D3のドアップなどもあり、ため息が漏れます。 |
ざび URL 2007/08/27 17:21 |
ニコン新製品群のあれもこれもが気になって目移りしちまって... もぅ勘弁してくれ〜って、悶々とした日々を送っています。 |
純米吟醸 2007/08/27 21:01 |
すいません。煽る気はまったくありません。。 ただ単にノンベの妄想です... たぶん。 |
純米吟醸 2007/08/27 21:12 |
ハードロック大ファンさんこんにちは! |
blog管理 2007/08/27 21:16 |
凧takoさんこんにちは! |
blog管理 2007/08/27 21:26 |
fortunatiさんこんにちは! |
blog管理 2007/08/27 21:33 |
yamatakaさんこんにちは! |
blog管理 2007/08/27 21:43 |
昇り龍さんこんにちは! |
blog管理 2007/08/27 21:54 |
ざびさんこんにちは! |
blog管理 2007/08/27 22:00 |
純米吟醸さんこんにちは! |
blog管理 2007/08/27 22:06 |
ニコンのサイトにD3,D300価格決定のお知らせと発表されていましたが、「オープンプライス」・・・(笑) |
marusuke 2007/08/27 23:03 |
marusukeさんこんにちは! |
blog管理 2007/08/27 23:03 |
ありがとうございましたm(__)m |
marusuke 2007/08/27 23:06 |
marusukeさんどうも! |
blog管理 2007/08/27 23:55 |
予約は23日の午後2時にヨドで入れました。(^^;たぶん発売日入荷分に入ってるんじゃないかと思ってます。 |
ざび 2007/08/28 01:10 |
ざびさんこんにちは! |
blog管理 2007/08/28 02:01 |
<< 前記事(2007/08/26) | ブログのトップへ | 後記事(2007/08/28) >> |