BCNから、デジタル一眼レフの売れ筋情報が発表になりました。毎回思うのですが、BCNではフリーマガジンの『BCNランキング』から転載して同社のWebページで内容を紹介しているのですが、どうせならランキングの情報をすべて掲載してもらいたいものです。下位の動向が毎回不明で情報としては不完全で、メーカーシェアの推移しかつかめない感じです。 とまあ苦情を書いてもしょうがないので、そのメーカーシェアについてみていくことにすると今回もニコンが首位を維持して、47.3%と、前回の44.8%(もちろん前回もトップ)からポイントをアップさせて挽回をはかった感じです。いまテレビからD80のCMが流れていますが最近またすごい勢いでCMが放送されている印象でシェア固めに抜かりはなさそうです。 そして、キヤノンは今回34.2%と前回の35.8%から少しポイントを落としてしまいました。キャンペーンも一巡というところなのでしょうか。はたまた、EOS-30D後継モデルのうわさもでだしてきたことで、ようすみというか買い控えもあるのかもしれません。30Dはシェアにしめる割合もすでに少なくなっていることから、その分がそのままシェアの減少分かもしれません。 と、こういうところでベスト10ぐらいまでランキングを発表してくれないと、30Dのことに関してもくわしいことがいえないわけで、わざわざBCNマガジンをもらいに配布先までいってもいられなわけで、毎回ものたりない感じをいだいてしまいます。 今回伸びたのはペンタックスで8.3%と前回の5.4%から健闘した感じです。HOYAとの問題も一応の決着をみて、心配していた購入予定のお客さんがまだ会社は存続すると判断して購入したのかもしれません。ペンタックスからは7月下旬に、同社としては初となる超音波モーターを搭載した魅力的なSDMレンズ2本が発売になる予定で、ペンタックスとしては、K10Dとの組み合わせでいままでにない超スムーズなAF駆動を実現していて、SDMレンズとの組み合わせでK10Dの魅力もさらにアップすると思います。 今回のメーカー別シェアで意外だったのは、オリンパスで前回の、9.4%から今回は、5.6%とけっこう数字が落ちていたことでした。これは、E-510の発売日が繰り上がったことと関係しているのかと思ってオリンパスのニュースリリースを改めてみると発売日の告知は6月14日付けで、今回の集計よりあとになっていることから、関係のないことがわかりました。E410の売れ行きはもう落ち着いてしまったのか、E-510の発売で相乗効果でまた盛り返していくのか推移を見守りたいと思います。 今回も強い、EOS KissDXとD40シリーズでしたが、いまでもKissDXとD40xはWレンズキットが上位をキープしていることから(それぞれのレンズキットも上位をキープ)デジタル一眼レフ(DSLR)の新たな購入者がまだまだ増えているものと思われます。デジタル一眼レフ市場の拡大を牽引するKissDXとD40シリーズはいままでにないほどのロングセラーDSLRとなりそうな勢いを感じます。 そういえば、D40はニコンでも歴史に残る1台と、ニコンの開発者が語っていたのをなにかのカメラ雑誌に書いてあったのを読んだ記憶が思いだされました。歴史に残るD40はほんとうにいいいカメラだと思います。 【資料 1】 BCNランキング [月刊BCNランキング]【マガジン再録】デジタルカメラ(レンズ交換型) 売れ筋情報(07.5.21−5.27) http://bcnranking.jp/freepaper/12-00014590.html 【資料 2】 PENTAX プレスリリース 2007年04月26日 ペンタックス株式会社 デジタル一眼レフカメラ専用交換レンズ 「smc PENTAX-DA( スター ) 」レンズ 2機種の発売日について http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200731.html |
<< 前記事(2007/06/27) | ブログのトップへ | 後記事(2007/06/29) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ニコン、好調ですね!先日もキタムラカメラに行って見てきました。KissDXのレンズキットが66,800円。キャッシュバックしたらD40に引けをとらない価格になるじゃありませんか(驚)お金が入るのは明日。 |
凧tako 2007/06/28 08:11 |
kissの名前が出ていて、嬉しい(^_^)です。 |
aya 2007/06/28 09:44 |
オリンパス、どうしちゃったんでしょうね。 |
yamataka 2007/06/28 10:39 |
ユーザーになってるメーカーのシェア推移は関心ありますよね。ニコン様の今の構成比は私もウレシイです。 |
昇り龍 URL 2007/06/28 12:02 |
私のように節操のないユーザーにとっては「どっちもがんばれ〜」みたいな感じです(笑) |
ささ 2007/06/28 16:18 |
凧takoさんこんにちは! |
blog管理 2007/06/28 20:27 |
ayaさんこんにちは! |
blog管理 2007/06/28 20:36 |
yamatakaさんこんにちは! |
blog管理 2007/06/28 20:49 |
D80のCMが流れるとうれしくないですか!(笑) |
blog管理 2007/06/28 20:49 |
昇り龍さんこんにちは! |
blog管理 2007/06/28 20:56 |
ささサンこんにちは! |
blog管理 2007/06/28 21:04 |
こんばんわ。 |
aya 2007/06/28 23:12 |
ayaさんどうも! |
blog管理 2007/06/28 23:41 |
29日に買ってそのまま3泊4日の撮影に行っておりました(^_^;) |
凧tako 2007/07/02 19:19 |
凧takoさんこんにちは! |
blog管理 2007/07/02 19:48 |
キングは無かったですがエツミを購入してきました。「このクラスパワー最強!!」のコピーに引かれたのと450円と安価だったので(^_^;) 1000円以上の馬鹿でかいのも魅力でしたが… |
凧tako 2007/07/04 01:07 |
凧takoさんこんにちは! |
blog管理 2007/07/04 01:21 |
<< 前記事(2007/06/27) | ブログのトップへ | 後記事(2007/06/29) >> |